昭和48年創業以来、お客さまの多様なニーズに応えるべく、製造技術を磨き続け品質管理および納期遵守に努めてまいりました。
              
              この間の実績の中で蓄積した技術とノウハウを基盤に鉄工関連総合企業として広く皆さまからご愛顧をいただき、今日に至っております。
              
              弊社の事業は、ダム・水門・ポンプ設備・除塵機の設計・製造を中心に、これらの各専門技術を複合し、材質、サイズ、形状を問わず、あらゆる鉄工製品の加工製造にまで多岐にわたっております。
              
              今後も、長年築き上げて来た伝統や技術力を大切にしてお客さまから信頼されご指名頂けるような「オンリーワン企業」を目指します。
              
              より一層のお引き立て並びにご鞭撻を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
技術力及び人的資源をもって安心かつ最適な環境を創造し、地域社会に貢献する。
          公共設備の充実という需要を満たすため、新規設備設計、製作、据付工事および旧設備のメンテナンスを一貫性をもって行う。
            
            過去の経験・ノウハウを最大限発揮し品質の維持・向上と技術承継の両立を確立すべく、社内教育体制の充実を図る。
            
            以上のことを通じ、地域との良好な関係を保ちつつ、地域の安全と発展に寄与する。
| 社名 | 有限会社 小野寺鐵工所 | 
|---|---|
| 代表取締役 | 小野寺 清毅 | 
| 本社・工場 | 〒989-5603  宮城県栗原市志波姫伊豆野城内12 TEL: 0228-25-3741 FAX: 0228-22-6551  | 
                  
| アクセス | アクセスマップは「こちら」でご確認ください。 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 創立 | 昭和48年 9月 | 
| 取引銀行 |  七十七銀行 若柳支店 一関信用金庫 若柳支店  | 
                  
| 営業品目 |  水門 設計・製作・据付 除塵機 設計・製作・据付 他鋼構造物 設計・製作・据付  | 
                  
| 認証・資格 |  建設業許可 (鋼構造物、機械器具設置、管、水道、土木)  | 
                  
| 昭和48年 9月  | 
                自営 小野寺鐵工所 開業 | 
|---|---|
| 平成9年 10月  | 
                有限会社小野寺鐵工所に組織換え |